人気ブログランキング | 話題のタグを見る

朗読会レポート① 質問してみた!

今日の朗読会で「ゴールまで」を朗読された、朗読教室の先生をなさっているYさんに質問しました。

・朗読と音読の違い(←朗読の場合、朗読者が「編集」をすると聞いたので)

  編集は「聞きやすさ」のため。音だけで理解してもらうため。

・朗読の技術とは?(聞きやすさと個性のバランス、編集技術)
・鑑賞のポイント

  その本を読んだことのない人にも、作品の持つ情緒・情感を伝えることが
  できるのがよい朗読であるし、それが目標

・朗読する作品の選び方

  音だけで心に入ってくること
  美文であっても音になるとよさが出てこないこともある
  観客が朗読に集中できる時間は40分までなので、短篇が多い

・「一般的な」規模(会場、朗読者、作品数、時間など)
・聞きに行くには?(情報源)

 2月11日の「こゑだの会」(詳細別途)の案内をいただいた

・もっと大勢の人に関心を持ってほしい?(←積極的に広告してないような気がするので)

 聞けなかった・・・(苦笑)

・「読む」と「聞く」の違いと共通点

 スピードが一定。
 読んでいると自分が物語りに引き込まれていく加速感があるけど、そういうのはない。

・朗読をしてみたいと思うか

 うーん・・・今のところないなぁ。

・編集されていることが聞いていてわかるか

 今回は聞きやすくするために、一部の語尾や漢字(当て字?)の読み方などを変えた
 とのことだったが、まったくわからなかった

・その他の感想

 思ったより登場人物の演じ分けがはっきりしていた
 これは、ドラマティックリーディングという朗読の手法のひとつであるとのこと
 (Yさんに教えてもらった)

朗読会鑑賞に向けて ②質問リスト

by takibi-library | 2006-01-14 23:51 | いつも読書  

<< 朗読会レポート② 一般的な朗読... 朗読について知りたいことはあり... >>